労働保険料・社会保険料
労働保険料(労災保険・雇用保険)
①労災保険料率
令和7年度の労災保険料率は、前年度から変更ありません。
https://kimurajimusyo.jp/roumuhiritu_r05.pdf
②雇用保険料率
令和7年4月1日から雇用保険料率は、変更されました。
【令和7年度の雇用保険料率】
https://kimurajimusyo.jp/002144970.pdf
本人負担額の計算式
・一般の事業:給与総支給額×0.55%(5.5/1000)
・建設の事業、農林水産・清酒製造の事業:給与総支給額×0.65%(6.5/1000)
※雇用保険は、週20時間以上勤務、31日以上雇用見込みの従業員が加入対象となります。
(昼間学生・副業者等は加入対象外。65歳以上の人は副業でも自分で手続きすることで加入可能等、諸条件あり)
社会保険料(健康保険・介護保険・厚生年金)
①健康保険料率・介護保険料率
令和7年3月分(4月末払い)からの協会けんぽの保険料率
【https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g7/cat330/sb3130/r07/250214/】
※介護保険料率は、令和7年3月分から全国一律1.59%(折半0.795%)です。
東京 健保9.91%(折半4.995%)
https://kimurajimusyo.jp/13tokyo.pdf
神奈川 健保9.92%(折半4.96%)
https://kimurajimusyo.jp/14kanagawa.pdf
千葉 健保9.79%(折半4.895%)
https://kimurajimusyo.jp/12chiba.pdf
埼玉 健保9.76%(折半4.88%)
https://kimurajimusyo.jp/11saitama.pdf
茨城 健保9.67%(折半4.835%)
https://kimurajimusyo.jp/08ibaraki.pdf
静岡 健保9.80%(折半4.9%)
https://kimurajimusyo.jp/22shizuoka.pdf
愛知 健保10.02%(折半5.01%)介護1.6%(折半0.8%)
https://kimurajimusyo.jp/r60223aichi.pdf
※健康保険組合・国保組合加入の事業所は、健康保険料率・介護保険料率が異なります。
②厚生年金保険料
厚生年金保険料率は、平成29年9月分から18.3%(折半9.15%)
来年度以降の引き上げは未定
子ども・子育て拠出金率は、令和7年4月1日からも0.36%です。
【厚生年金保険料料額表(令和7年度版)】
https://kimurajimusyo.jp/R07ryougaku.pdf